こんにちは、みらくろです。
今回は、初のアシスト付きキャラであるブロリー&チライの紹介をします!
ベジットの記事はこちら→[レジェンズ]SP変身ベジット(YEL)の性能評価と解説!
キャラ紹介
もくじ
いつも通り素晴らしいイラストです。
ベジット同様あまり凸は進んでいませんが、プレイした感じを紹介していきたいと思います!!!!!!!異論は認めません!!!!!!!!
タグが少ない
ゆるれじぇでいってたように、アシストキャラのタグは入らないっぽいですね。
このブロリーは制御装置がついてる映画序盤のブロリーなので、フリーザ軍タグが付いています。Zアビもフリーザ軍と劇場版上げです。予想外でしたね。
特殊のモーションがすごい
まずは首根っこをつかむブロリーさん。あれ?チライさん??そんなとこでなにし、、
あーーっとやりました!!どう見てもセクハラですねこれ!!!
ここ超高速ですが去り際にチライがオッケーしてます
かわいければすべてが許される。僕はそう思います。
強い点
なんといっても特殊が強い
あの特殊はモーションだけじゃないんです。効果もとても強い。
ランダムで手札破壊、ドラゴンボール破壊、能力強化効果無効があります。
ランダム要素があるものの、どれを引いても強いので非常に優秀です。
コストが15なのも軽いし、すべてのアーツが追撃できて射撃アーマーもついています。
ラス1で完全不利盤面でも、手札破壊狙いで特殊を狙えば、勝てる可能性が出てくるかもしれません。
メインが強い
特殊ドロー、気力50回復、打撃与ダメ20カウント40%アップ、被ダメ20%永続カットです。
特殊を使えばさらに手札破壊、ボール破壊、バフ消しがおまけでついてくるんです。こんなん強いに決まってます。
被ダメカットが永続なので、早めに使っておきましょう!
交代時効果が強い
体力10%回復と、永続与ダメ20%アップ(上限は80%)、脳右力低下効果解除、待機カウント3カウント短縮(発動回数3回)が付きます。
この中で特に強いのは与ダメアップと待機カウント減少ですね。与ダメアップは消去されても再び付け直すことができます。
待機カウント短縮は21号の時もそうですが、かなり助かることが多いなって感じでした。そんな気がします。
弱い点
必殺・・・
与えるダメージは大ダメージだし、追加効果も打撃被ダメ20%アップを15カウントです。ぶっちゃけここだけ見たら初期のキャラって言われても気づかないです。
ちなみに人造人間編の赤超サイヤ人ベジータと全く同じ効果です。
火力の底上げがつらい
4回交代すればとても火力がでます、と思いますが、最大火力を出すまで4回交代しなければいけません。
劇場版で使うなら交代4回は結構厳しいのかなとは思います。まあ4回しなくてもメインと組み合わせれば火力はかなり出そうですけどね!
タグが少なすぎる
ぶっちゃけ劇場版とサイヤパに就職するのは難しいです。そうなるとフリーザ軍でしか輝けないのかな?と思います。
ドッカンバトルみたいにコンビネーションみたいなタグが新たに付けば今後なにかあったかもしれませんが、付いてなかったのが少し残念です。
まあ今後アシスト付きキャラが増えたらLFベジータみたいにタグ追加される可能性もあるので、それに賭けるしかないですね。
評価
9.0/10.0
キャラの性能自体はすごく強いと思います。ただ、就職先がないのと必殺が弱すぎる、というのが少しマイナスポイントでした。
ただ、999ガシャのため凸が進みやすいので、サイヤで青に困っている方、ベジット狙ってたのにこいつばっか出るって方、変身ベジータの凸がなくて覚醒ブロリーを持ってないって方などは、劇場版、サイヤ人パでも全然活躍すると思うので、使ってあげましょう!
おわりに
すごくマイナスな評価だと感じられたかもしれませんが、全体的に見たらかなり強いキャラだと思っています。ブロリーなだけあってステータスは非常に高いですし。
とりあえずかわいいチライとブロリーを鑑賞するためだけにも絶対獲得したいキャラであることは間違いありません。
あ、公式の動画で違和感覚えた方が多いかもしれませんが、チライがコソ泥するのは制御装置付いてた時なので、間違ってるのはデザインじゃなくセリフですね。初めて会った時みたいなセリフにすればよかったのに。