こんにちは!みらくろです。
今回は過去最大級のバッシングを浴びた完全体セルさんの記事です!
はじめに
もくじ
変身セルが登場して再生使いが凸を上げきったころ・・・運営が赤セルの覚醒を発表しました。
再生使いもそうでない人たちもみんなブーイング。あの変身セルはなんだったんだ、と。
じゃあ実際変身セルはもう終わってしまったのでしょうか。性能を見ていきましょう。
性能
メインアビリティ
究極ドロー+気力回復+与ダメージアップです。
与ダメージ上昇がかなり大きいので、アーツ火力の底上げにも役立つでしょう。
体力回復はないですね。
必殺アーツ
特大ダメージが主流の現在において大ダメージです。また、被ダメージカットマイナスもカバチェン時効果のみなので、登場時にカットするキャラや、他の何かしらでカットするキャラに対しては効きません。
特殊アーツ
コスト6!?
6!?!?
6のわりにはかなりいい効果をしています。時止めにも使えますし、今のキャラはみんな体力が回復するので、体力被回復量ダウンもカウントが長く非常に有効です。
究極アーツ
来ました気絶です。
ここの被ダメカットマイナスはカバチェンだけじゃなくすべての効果に対して適用されますね。
ちなみに気絶30%と書いてありますね。これは嘘です。
同じ30%気絶といえばケフラの究極アーツがあります。あれがまあ60%として、このセルはどうでしょう。70%くらいですかね。
あの、ほんとに信じる方いるかもしれないので一応言っておきます。ネタです。
ユニークアビリティ
ユニアビ1
つんよ。
特攻50%は初ですね。しかも対応するキャラが多すぎます。
トランクスにも大体当てはまるので、対混血でも相手のキャラによっては非常に役立つ効果でしょう。
え?アル飯覚醒紫悟飯覚醒赤飯の場合どうするんだって?
赤を出すな!!!!!!!!
ユニアビ2
被ダメージアップはコンボを取ってからキャラチェンした場合に強いですね。
コストアップもかなり相手にとっては厄介です。
ただ、カウントが短すぎる。
倍くらいにしてくれてもよかったんじゃないかなあと思います。今は効かないキャラとか解除するキャラが多いので。
ユニアビ3
相手によけさせた場合、被ダメカットと気力回復速度ダウンを付与します。
つまり、相手のアーツをもらったあととかに突っ込んでよけさせれば、気力が回復しないので反撃できないというわけですね。まあまあ強そうです。
ユニアビ4
これみなさんどう思いますか?
登場時に自身の体力10%回復。登場時ですよ?
つまり1回は確実に無駄になるというわけです。
実質2回ですね。味方が回復するわけでもありません。与ダメと気力回復速度アップも15カウントと短めです。
評価
決して弱くはない。
ただ強くもない。
たしかに必殺アーツの火力が出なかったり、与ダメアップが少なすぎたりはしますが、特に特攻効果が非常に優秀なため、パーティによっては活躍することでしょう。凸がある方も多いはずなので。
変身セルとどちらが強いか、とは一概には言えません。基本的には変身セルの方が強いですが、サイヤ人や超サイヤ人の多いパーティに対しては赤セルの方が強そうです。
とりあえず僕は石に余裕があれば作ろうかなと思ってます。
うーん最近赤の覚醒多すぎ!!!!!!!!!!
ということで今回はこれで終わりです!ありがとうございました!
↓↓よければご支援よろしくお願いします↓↓